過去帳の調査
■戸籍で辿れる以上の家系調査を進める上で役に立つのが、過去帳やお墓の調査です。
・過去帳の調査
過去帳は、お寺がその檀家の情報を管理する為に、調製する書面を指し、一般に寺院用と在家用の2種類があります。
過去帳は菩提寺(檀家として登録している寺)にありますが、旧家などでは、昔の過去帳が残っていることがあります。
記載事項は、死亡年月日・続柄・俗名・戒名・享年などです。
過去帳の多くは、日めくり形式で命日(月命日)ごとに死亡した信徒の名前を記載したもので、主に日々の供養を目的として調製されています。
過去帳は江戸時代の寺請け制度に端を発するもので、戸籍よりも
ずっと歴史が古いものですから、過去帳を見れば戸籍によって判明しなかったご先祖様の名前が判明することがあります。
問題は在家用の過去帳がない場合に、お寺で過去帳を見せてもらう
ことが最近は特に難しいということです。
普段から菩提寺との付き合いをしっかりしているというケースでは別かもしれませんが、いくら檀家の頼みとはいえいきなり「過去帳を見せて下さい」といっても、簡単に見せてくれるケースは少ないのが現状です。
また寺院によっては、個人情報保護の観点から方針として過去帳の閲覧を一律に禁止している場合もあります。
ですから菩提寺に、過去帳の閲覧を願い出る場合は、調査目的などを真摯な姿勢で説明し、「できればお見せ頂ければ助かるのですが」といった低姿勢で臨まなければなりません。
それでも無理な場合は、あきらめて別の方法に切り替える柔軟さも大切です。
選べるデザイン54種類♪オーダーメードのデザイン家系図♪
お墓の調査
・お墓(墓石)の調査
お墓に書かれている情報も基本的には過去帳と重複しています。
・俗名
・戒名
・命日
・享年
過去帳による調査が困難な場合や、過去帳による調査を補充するものとして、お墓(墓石)の調査も実行する価値があります。
石に刻まれているというお墓の特性から、ある程度風化に対する耐性も高いので、多少古いお墓でも工夫をすれば刻んである文字を判読することが可能です。
ただその際には、くれぐれもお墓を墨やチョーク等で汚したり傷つけることのないように、注意してください。
選べるデザイン54種類♪オーダーメードのデザイン家系図♪
完全お任せ家系図作成プラン
◆家系図作成完全お任せプラン(戸籍収集から仕上げまで一式)
家系図作成完全お任せプランには、次の全てが含まれます。
・戸籍取得代行
・戸籍読み取り・家系図データ作成
・家系図をお好みの装丁に仕上げ
完全お任せ家系図作成 1系統 | 48,000円 |
完全お任せ家系図作成 2系統 | 72,000円 |
完全お任せ家系図作成 4系統 | 128,000円 |
※戸籍の取得手数料や、完成家系図の送料などすべて含めた料金です。
※振り込み手数料はお客様でご負担下さい。
※オプションをご注文の場合の料金は、別途お支払下さい。
※サービス料金につきましては予告なく変更することがあります。
<家系図愛工房オリジナル家系図>
※表示の額は別注(+10,000円)となります。
>>4系統家系図拡大PDF
※家紋(透かし)を1つにデザインすることももちろん可能です。
>>2系統家系図拡大PDF
>>1系統家系図拡大PDF
【家系図作成は家系図愛工房】
>>お問い合わせフォーム
★当工房は、家系図作成の素晴らしさを沢山の方に知って頂くため、 「必要な所を」「必要なだけ」「お手ごろ価格で」 サポートするというコンセプトで運営されています |
★自分で家系図作成にチャレンジしてみたけど 「ココだけわからない・・・」という方 その部分だけ家系図愛工房のサービスをご利用下さい |
★もちろん全てをお任せで家系図作成してほしい という方も歓迎致します! |
★家系図愛工房に家系図作成を依頼する3大メリット必要なところだけサポートを受けられる多彩なサービスお手頃な価格設定 |
>>サービスの流れ >>よくあるご質問 |
★行政書士 小川法務事務所★ 〒665−0881 兵庫県宝塚市山本東三丁目12番14号 TEL/FAX 0797−89−4868 行政書士 小川浩樹(兵庫県行政書士会会員 阪神支部所属) |