戸籍謄本の翻訳/英訳と取得(取り寄せ)代行のワンストップ ¥3500〜
戸籍謄本の翻訳と取得(取り寄せ)代行ならお任せ下さい!
翻訳と戸籍に精通したプロの翻訳家(Professional Translator)による翻訳書類をお届けいたします。
●アメリカをはじめ、カナダ、フィリピン、 |
![]() |
●従来なら、
日本に住んでいる家族に依頼して、必要な戸籍謄本を取り寄せ、
その後翻訳業者に依頼して翻訳しなければならず、手続き上かなりの負担と
なっていました。
●しかし、
日本に気軽に頼める家族がいない、家族が高齢で複雑な手続きを依頼しにくい。
などの場合には、途方に暮れることも少なくありません。
|
![]() |
歓迎いたします。
行政書士は他人の依頼を受け、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する
書類を作成することをその業務とする(行政書士法第1条の2)、日本における事実証明書類
のプロフェッショナルです。
>>戸籍謄本翻訳お問い合わせフォーム
■戸籍謄本翻訳料金
●戸籍謄本翻訳/英訳料金
戸籍謄本の新旧様式に関わらず、記載人数で決定するシンプルかつ公平な料金システム
お手元に戸籍謄本をお持ちの場合、翻訳料金は一目瞭然、基本的にお見積りは不要です。
記載人数と戸籍の種類 | 翻訳料金 |
1人 (個人事項証明・除籍抄本・戸籍抄本) | 3,500円 |
2・3人(全部事項証明・戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍謄本) | 4,500円 |
4・5人(全部事項証明・戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍謄本) | 5,500円 |
6・7人(全部事項証明・戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍謄本) | 6,500円 |
※記載人数の意味がよくわからないという方は「記載人数とは」をお読みください。
※カナダ国外申請で、改製原戸籍の翻訳が必要という方、当事務所では改製原戸籍の翻訳にも対応して
おります。カナダ移民申請用の戸籍・改製原戸籍に関しては数百件の実績があります。
※婚姻届受理証明・住民票・源泉徴収票・外国人登録証・外国人登録証原票記載事項証明の翻訳も
承っております。
※外務省における公文書の証明「アポスティーユ」「公印確認」の取得代行も取り扱っております。
※フィリピンビザ申請に必要な、戸籍謄本取得→外務省での公印確認→戸籍翻訳→領事館認証まで
一貫してサポートします!
>>戸籍謄本翻訳お問い合わせフォーム
●戸籍取得代行料金
代行手数料3,500円+実費
(複数の市町村役場に戸籍を請求する場合には+3500円/+1役所)
※実費には、「戸籍取得にかかる定額小為替」「郵送請求にかかる切手代」などが含まれます。
※詳しくはサービス料金をご覧ください
●翻訳証明
翻訳者のサインと日付け入りの翻訳証明書を、発行しております。
●公証料金(Notarization:私署証書認証+外国文加算)
公証(Notarization)が必要である場合には、公証の手配も承ります。
公証が必要かどうかは提出先により異なりますので、提出先にご確認頂くことが一番です。
よくわからないという場合には、念のため公証付きにしておく方が、書類再提出など2度手間になる
可能性を軽減することができ、安全であるといえます。
※公証人の認証文は日本語ですが、当事務所がお世話になっている公証人は英訳認証文も発行する
ので安心です。
>>戸籍謄本翻訳お問い合わせフォーム
■当事務所の翻訳を絶対的自信をもってオススメする理由・・・
■当事務所の翻訳した戸籍抄本(戸籍謄本)が、海外で担当者に「完璧な翻訳」と評価されるには、
理由があります。
1つ目の理由は・・・
原本のレイアウトに忠実な翻訳という、外見上の理由です。
これにより提出先が翻訳を一見したときに、原本との比較対照が容易で、探している情報が
翻訳と原本のどこにあるのかが一目瞭然です。
結果的に審査がスムーズに進む可能性が高まることが考えられます。
■お渡しする翻訳書類のイメージです
![]() |
![]() |
▲翻訳 | ▲戸籍原本 |
![]() |
|
▲戸籍謄本翻訳証明 |
2つ目の理由は・・・
移民法パラリーガル(法律専門職)として、アメリカの大手日系法律事務所で戸籍抄本(戸籍謄本)の
英訳を多数取り扱った実績のある、経験豊富な顧問による監修にあります。
戸籍抄本(戸籍謄本)の英訳には、戸籍制度に関する高度な専門知識と英訳能力が必要とされます。
当事務所の翻訳は、移民局、大使館での翻訳書類受理率100%の実績にもとづく安心と信頼で
必ずご満足いただける翻訳をお届け致します。
>>戸籍謄本翻訳お問い合わせフォーム
■翻訳依頼を頂いてから納品までの期間
【戸籍の代行取得が不要な場合】
正式依頼を頂き、英訳する戸籍のデータを頂いてから通常3〜5日営業日以内に翻訳した戸籍抄本
(戸籍謄本)を発送いたします。
【戸籍の代行取得が必要な場合】
正式依頼を頂いてから、通常10日〜20日以内に翻訳した戸籍(戸籍原本)を発送
いたします。
戸籍翻訳を当事務所にご依頼いただいたお客様の95%の方から、
「迅速で」「丁寧な」仕事に対する評価を頂いております。
戸籍翻訳は安心して当事務所にお任せください。
※役所の処理期間やご翻訳書類の郵送方法、業務の混雑状況によって前後致します。
お急ぎの場合にはその旨お申し出下さい。
※行政書士は、お客様にご依頼頂いた行政書士業務の遂行に必要な場合、お客様からの委任状を頂かず
に、職務上請求書を活用して戸籍を取得することが出来ますので、スピーディーに戸籍を取り寄せる
ことが可能です(戸籍取り寄せだけでなく戸籍翻訳・認証などの行政書士業務のご依頼が必要です)。
※戸籍の代行取得をご依頼頂く場合、ケースによっては委任状やご本人様確認のためのパスポート
や運転免許証のコピーをご提出頂く場合がございます。
>>戸籍謄本翻訳お問い合わせフォーム
■戸籍謄本翻訳依頼の流れの一例
戸籍謄本翻訳をご依頼頂いた場合の、基本的な流れ一例です。
全てのケースが、この流れ通りになるとは限りません。
|
@電話/FAX 090−2015−8022
「戸籍翻訳のウェブサイトを見た」とお伝え下さい。 Aメール >>戸籍翻訳お問い合わせフォーム |
![矢印](images/sita.jpg)
|
お問い合わせ・お申し込みの内容を拝見し、お見積りを連絡致します。 概算の翻訳等料金につきましては、当ウェブサイトを参考にご判断下さい。 基本的に戸籍取得代行の要否・戸籍の通数・記載人数・公証の要否・ご希望の郵送方法などにより、お見積りを決定致します。 詳細な情報を頂ける程、より詳細なお見積りを差し上げることが可能となります。 |
![矢印](images/sita.jpg)
|
||||||||||
■翻訳料金
翻訳料金のお支払いには、「PayPal」「銀行振込」がご利用頂けます。 |
![矢印](images/sita.jpg)
|
お客様に正式依頼のご確認後、翻訳業務に着手いたします 戸籍謄本の取得代行に必要な情報は、下記の3点です。 「筆頭者」「地番を含めた本籍地」「請求者(依頼人様)の生年月日」 【戸籍の代行取得を依頼しない場合】 下記いずれかの方法で弊事務所に翻訳する戸籍謄本のデータをご送付下さい。 @戸籍謄本のコピーのファックス A戸籍謄本をスキャンしてpdfファイルをメールに添付 B戸籍謄本のコピーを郵送 |
![矢印](images/sita.jpg)
|
戸籍謄本のレイアウトに忠実に、原本と翻訳の比較対照が容易な翻訳を致します 弊所の翻訳品質の高さはお客様にご好評頂いております 「安かろう悪かろう」の粗悪な翻訳ではありません |
![矢印](images/sita.jpg)
|
翻訳原稿ドラフトをお客様にメールにて送付し、最終チェックして頂きます。 人名・住所等を中心にご確認頂き、ご連絡下さい 併せて、この時点までに翻訳書類が確実に受領できる送付先(宛名・郵便番号・住所・電話番号)をお知らせください。 |
![矢印](images/sita.jpg)
|
公証人役場・外務省・各国領事による翻訳認証を迅速に取得致します |
![矢印](images/sita.jpg)
|
ご希望の郵送方法により「取得した戸籍原本」と「戸籍の英訳」と「翻訳証明書」を、お客様ご指定の住所へ郵送致します。海外発送対応です 普通郵便による郵送も可能ですが、 個人情報のたくさん入った、お客様の移民申請などに必要な重要書類です。 迅速安全、追跡サービスを利用できるEMS(国際スピード郵便)による発送を 推奨します(送料1200円:アメリカ、カナダ)。 詳細はお問い合わせください。 |
■戸籍謄本・抄本・改製原戸籍翻訳について
【戸籍の翻訳+戸籍取得代行セット】★定型翻訳サービス以外にも柔軟に対応致します★ |
★当事務所に戸籍翻訳を依頼する5大メリット★戸籍の取得代行と英訳がセットでできるハイクオリティな翻訳リーズナブルでわかりやすい価格設定スピード対応 丁寧な対応でお客様を不安にさせません |
>>サービスの流れ |
★戸籍取得と英訳が1度に解決します!★ 圧倒的な実績に自信があります |
★定型翻訳サービス以外にも柔軟に対応致します★ |
★お気軽にお問い合わせ下さい★ |
★電話によるお問い合わせ★090−2015−8022 >>戸籍取得・英訳のご相談メール |
★ひろた行政書士小川浩樹事務所★ 〒662−0855 兵庫県西宮市江上町7番5−201 TEL 090−2015−8022 FAX 078− 330−4038 EMAIL baeof701@jttk.zaq.ne.jp 行政書士 小川浩樹(兵庫県行政書士会会員 阪神支部所属) |
当事務所では人権侵害を助長する恐れのある「他人の戸籍の不正取得」につながる可能性のある、行政書士業務の依頼とは無関係な、戸籍取得のみのご依頼を受けることはできません。戸籍の取得代行依頼は戸籍の翻訳依頼と合わせてご依頼下さい。