飲食業許可申請から許可取得までの流れ
一般的な飲食業許可申請の、基本的な流れ一例です。全てのケースがこの流れ通りになるとは限りません。
|  | 
| 必ず店舗の改装に着手する前に事前相談を受けなければなりません。 レイアウトや設備などが施設基準に合わなければやり直しをする必要が生じる 場合もありますので、入念な相談を心掛けましょう。 | 
 
|  | 
| 事前相談の内容を考慮しながら店舗改装や必要書類を準備します。。 申請から許可までは数日かかりますので、余裕を持って書類を提出しま しょう。 | 
 
|  | 
| 実際に立ち合って調査を受けて下さい。 施設基準に合わない部分などを指摘されますので、施設基準に合うように改善し 改めて再調査を受けます。 | 
 
|  | 
| 交付には数日かかります 営業許可証交付の際は印鑑が必要です。 | 
 
|  | 
| 営業者は営業所を衛生的に管理する義務があります。 管轄する保健所による定期的な立ち入り調査があります。 営業許可証と食品衛生責任者の名札を施設内に掲示して下さい。 | 
■兵庫・大阪での飲食業許可申請ならお任せ下さい
【飲食業許可申請】
| ★飲食業許可申請は飲食業許可申請サポートセンターへ★ 迅速丁寧な仕事には自信があります | 
| ★飲食業許可申請は安心の国家資格者にお任せ下さい!★ | 
| ★いつでも飲食業許可申請に関するご相談に応じます★ | 
| ★電話番号★0797−89−4868 >>かんたんお問い合わせフォーム | 
| ★行政書士 小川法務事務所★ 〒665−0881 兵庫県宝塚市山本東三丁目12番14号 TEL/FAX 0797−89−4868 行政書士 小川浩樹(兵庫県行政書士会会員 阪神支部所属) | 
| 兵庫県飲食業許可申請代行対応地域 | 
| 神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区、長田区、須磨区、 垂水区、西区)、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、 川西市、三田市、猪名川町、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、 播磨町、西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町、姫路市、 神河町、市川町、福崎町、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、 太子町、上郡町、佐用町、豊岡市、養父市、朝来市、香美町、 新温泉町、篠山市、丹波市、洲本市、南あわじ市、淡路市 | 

 TEL受付朝9時〜夜7時
 TEL受付朝9時〜夜7時
