●軽自動車の自動車保管場所届出〜宝塚/川西/伊丹/西宮/芦屋/甲子園〜
■普通車の場合は新規登録や移転登録の際に車庫証明書が必要なのに対し、
軽自動車の場合は、新規登録や移転登録をした後で管轄警察署に自動車保管場所届出をすることになっています。
また、自動車保管場所届出が必要な地域と必要でない地域があり、
兵庫県の場合は以下の10市が届出対象地域となっております。
神戸市 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市
宝塚市 川西市 姫路市 明石市 加古川市
絞り込む事により、迅速な手続きと低価格での軽自動車の自動車保管場所届出代行を致します。 軽自動車の自動車保管場所届出には平日に2〜3回、管轄警察署に足を運ばなければならなければなりません。
もちろん、手続きそのものはそれほどに複雑なものではありませんし、 ご自分でされることも十分可能です。 しかし、仕事などで多忙な方にとって平日に警察署へ何度も足を運ぶ ということは、かなりの負担になる場合も多いのではないでしょうか? 面倒な手続きは当事務所にお任せ下さい。 |
![]() |
●ご利用料金
ご依頼内容 |
当事務所にお支払いいただく報酬 |
必要書類を頂いて警察署へ提出・受領代行 | 6000円 |
プラス所在配置図作成 | プラス3000円 |
プラス使用承諾書調達 | プラス3000円 |
●ディーラー様や同業の皆様の投げ込み依頼も歓迎致します!
自動車関係業者様、行政書士その他士業の方の投げ込みのご依頼も歓迎致します。
ご多忙時に入った依頼が・宝塚警察署・川西警察署・伊丹警察署・西宮・芦屋・甲子園警察署管轄地域の
軽自動車の車庫届という場合は、当事務所をご利用ください。
●対応可能な地域
当事務所での軽自動車の車庫届代行の対応は、下記の管轄区域に限らせて頂きます。 ・宝塚警察署 ・川西警察署 ・伊丹警察署 ・西宮警察署 ・芦屋警察署 ・甲子園警察署 |
![]() |
●ご依頼いただく場合の手続きの流れ
■お申し込み |
---|
お申し込みフォーム、メール、電話によるお申し込み |

■お客様による書類の作成、送付 |
---|
様式等は当サイトよりダウンロードしてください |

■当事務所による警察署への申請 |
---|
車庫証明を即日受け取ることはできませんので、1週間ほどお待ち頂く事になります |

■自動車保管場所標章の受取り |
---|
再度警察署に出頭して自動車保管場所標章を受け取ります |

■保管場所標章の郵送 |
---|
レターパック510で郵送致します |
必要書類
■必要書類
1、軽自動車の自動車保管場所届出書
2、(保管場所がご自身の所有の場合)・・・自認書
(保管場所が賃貸の場合)・・・・・・・使用承諾書
3、委任状・・・認印が押されたもの
4、所在図・配置図
5、(認印)
●事務所概要
★宝塚・川西・伊丹・西宮・芦屋・甲子園の車庫届★ 圧倒的な実績に自信があります |
★軽自動車の車庫届は素早い対応で勝負しております!★ |
★まとめてのご依頼など料金交渉には積極的に対応致します★ |
★電話番号★090−2015−8022 >>軽自動車の車庫届に関するご相談メール |
★ひろた行政書士 小川浩樹事務所★ 〒662−0855 兵庫県西宮市江上町7番5−201号 TEL 090−2015−8022 行政書士 小川浩樹(兵庫県行政書士会会員 阪神支部所属) |